朝一番にやること

朝起きたらまず何をしたらいいと思いますか?水を飲む?洗濯?散歩?

実は一番いいとされてるのは「ベッドメイキング」だそうだ!ベッドメイキングすると仕事の満足度と収入が上がり、エクササイズの習慣が身につく。さらに仕事への疲労感も下がる。

外国で2012年に68000人を対象に起床後何をしているかを調べて、その人たちの人生の満足度や仕事の収入等を比べれば効果的な行動がわかると思って調べたらそれがベッドメイキングだったらしい。パーセントゲージ的には59%が何もしない。27%がベッドメイキング、残りの14%がハウスキーパーさんがやってくれるとなったのだがここで面白いデータがある。なんとベッドメイキングをしている71%の人が自分は幸せだと感じていた。逆にベッドメイキングしていない残りの人の62%が自分は不幸だと感じていたという驚愕のデータが出てきたのだ。この62%の人の特徴として自分の仕事を嫌がっていたり、仕事の疲労感が大きいことが挙げられた。

ではなぜベッドメイキングしている71%もの人が自分は幸せだと感じていたのであろうか?恐らくではあるが自己コントロールと誠実さが養われたからではないか。また朝一番に出来る習慣を継続することで自信が生まれ、この自信が仕事にもいい影響を与えるのであろう。経験者によればこの朝一番に作った自信は一日続くとのことだ。さらに朝はポジティブな事を考えたほうがいいのだがその観点からいってもベッドメイキングは有用だ。

このように朝ベッドメイキングする行動はいいこと尽くしである。社会人の多くの人はつらい日々を送っていると思う。それこそ朝不安から起きたくないと思う人は多いだろう。だが人間生まれたからには幸せになりたい。この幸せが朝の3分ほどで少しでも手に入るのだったら絶対にやるべきである。自分のために。

成功した気になっちゃう

最近メンタリストDaigoの動画を面白くて見ているが、自分にドンプシャ当て嵌まる話をしていたのでその話をしようと思う。

その内容は目標をイメージすることによる弊害。出来た自分をイメージすることで気分がよくなり満足して、実際には行動しなくなるというものだ。これがまさに自分だった。中毒性が高いと話していたがその通りで、無意識のうちにこういう考えをしてしまうことが多々ある。なぜなら気分がよくなるからだ。結局行動しないと成長には繋がらないので一刻も早く矯正したい。

では、どうすればいいか。Daigoが話していたのはイメージするべきは結果ではなくプロセスだと。プロセスを意識しないといけないと話していた。例えば試験に合格したい学生がいて、合格した自分を想像するのと図書館で勉強している自分を想像するのではどちらが目標をより叶えることができるか?答えはもちろん勉強している自分である。実際研究結果があるとのことだ。

今までもやもやしていた所をDaigoが言語化してくれたのですごくありがたかった。ニコニコの有料チャンネル登録します。

成長

自分はちゃんと成長していきたいと思う。だから成長に関しての記事を書きたい。

成長に関して大事な事は「言い訳しない」ことだと思う。なぜなら自分に目を向けてないからである。言い訳というのは何か起きた時に自分ではない周りのせいにすること。ではここで成長する人はどういう人かというと自分の改善点に目を向けてそれを積極的に直そうとする人のことだと思う。では言い訳する人は自分の改善点に目を向けているか?否。向けていない。これでは現状維持のままになり、5年後10年後も今の自分のままである。

自分の周りに起きたこと全て自分にベクトルを向け、どこがいけなかったのか?次はどうすればいいのか?考えれば次同じこと起きても適切な対処ができて、成長できたことを実感するだろう。だから「言い訳」は成長にとって良くないことなのでる。

自分は言い訳しない人でありたいと思う

ポジティブ?

突然だが皆さんはポジティブだろうか?自分はネガティブだ。ポジティブになりたいと思っていてもなかなかなれない。なので今回はポジティブになるにはどうしたらいいのか?ポジティブのメリットってなに?というところを話していく。

まずやり方だが3つあると思っていて

1、ポジティブな人だったらどう考えるか?を考える

まずネガティブな脳みそをポジティブに変えなくてはならないから、そのためにポジティブな思想を思い浮かばなくてはならない。だが今の自分では無理だからひとまず他人に置き換えてみようというのがこのやり方だ。周りのポジティブな人、いなければテレビの人とかなるべく憧れる人に置き換えて考えてみて徐々に習慣化できればポジティブ思考になっていくだろう。

2、言霊に気を付ける。つまりネガティブ発言をしない

自信がないとかネガティブ発言をするとそれを正当化するための行動しか出来なくなるので言霊に気を付けよう。例えば数学出来ないんですよと言えばテストで点を取れないのが必然になる。つまり言い訳を作ってしまっていてこれでは成長は見込めない。逆にポジティブな事を発していればそれを正当化するための行動をすることになり、180度自分が変わっていくであろう

3、ポジティブな人の中にいる環境を作る

自分一人でいるのとポジティブな人に囲まれているのでは結果は当然変わってくるということだ。ネガティブ思考から抜け出す為の荒療法てき立ち位置だ。出来ればネガティブ発言を指摘してくれる人がいいだろう

以上の3つやるだけでも大分違うと思う

 

次にそもそもなんでポジティブがいいの?という部分をはっきりさせて腑に落ちるようにしよう。箇条書きで書くと

成功者にはポジティブな人のが多い

成長スピードが速い

見た目が素敵になる

他にも挙げればきりがないだろうがこれだけでも社会人にとってはいいことづくしだろう。もちろん私生活においてもいい影響ばかりだ。

 

最後に世の中誰にも嫌なことばかり起こる。ではなぜポジティブな人がいるのか。結局は物事に対する認識の違いだけであり、それは誰にだって変えることができる。実はポジティブといわれている人もネガティブらしい。世の中の人すべてがネガティブなんだと。ただポジティブの人は結局は何でもポジティブに変える思考を持っているからポジティブといわれている。

具体的には

嫌なことが起こる→最悪だぁ~ で終わるのがネガティブな人

嫌なことが起こる→最悪だぁ~→じゃあ次はこうならないようこれとこれに気をつけよ♪ まで持っていけるのがポジティブな人

つまりマイナスのことを自分にとってプラスに変える思考を持つ人がポジティブな人になるので皆さんもぜひ財布を無くしたとしてもポジティブな考えにもっていこう。

あと失敗は成功に至るまでの消去法なだけなので落ち込まないように。失敗を一つずつ潰していけば残るのは成功のみ

 

なぜ伝える力が必要か

なぜ伝える力が必要か?この力が一番発揮されるのはもちろんビジネスであろう。

例えばある商品を売ろうとしてるとき、伝える力がないとお客様の問題解決ができない。売ろうとしている商品をお客様が勘違いしていたらどうだろう?実際にはそんなことないのにネットでこうこう書いてあったからその商品はいらないと。そんな時に伝える力があれば相手の認識を変え、商品を購入していただき、より生活をよくすることができる。さらに会社も商品が売れて嬉しいし何より自分の収入にもなる。逆に伝える力がないとお客様にも会社にも自分にもいいことがない。

そう考えると伝える力がないのはかなりのマイナスになることになる。だから伝える力は身に着けるべきスキルであろう。

そしてモテ度にも結び付くスキルだから皆も身に着けよう

伝えるときに意識する4つのステップ

今回はどうしたら人に伝わりやすいかを話題にした。これからいう4つのステップを意識するだけで大分変るのではないかと思う。では早速

抽象→具体→例え→要するに(メリット)

が4つのステップになる。例えばピカチュウをあてはめると

ピカチュウとはポケモンである→

黄色くてかわいい見た目をしており、ねずみをモチーフにしたキャラクターである。自ら電気を生成することができ、それで相手を攻撃する。子供達から絶大な支持を受けており、日本が生んだ大人気キャラクターである→

例えると電気を出せるミッキーみたいなものだ→

要するに日本で知らない人がいないくらい有名な大人気キャラクターである

 

うまくないがこんな感じだ。。。

例えが難しい。日々意識して鍛えておかないとなかなかとっさにはでてこない。最後の要するにはなるべく相手のメリットになりますという部分をまとめて伝えてあげるのがいい。

キーポイントは例えだと思う。ここがいちばん難しいがうまく言えればきっと相手に府に落ちてもらえるはずである。

 

教えを身につける

昨日ある理由で仏教を教えてる団体に行き、教えを聞いてきた。そこで教えを身に着けるには?という話が出てきてそのことを記事にしようと思う。

何項目かあったが気になったのが以下の3つである

1、教えの正しさを論理的に理解しなぜそう言えるのかを学ぶ

2、教えを一般論ではなく、自分に具体的にあてはめる

3、教えの要点を繰り返し修習する

今回初めて仏教の話を聞いてきたが宗教でも論理的に理解するなどがうたわれているのに驚いた。恥ずかしながら感情的に教えを受けているだけなのだというイメージがあり、自分が無知だと再認識することができた。

単純に教えの身に着け方をビジネスでもやればいいよね?と聞いていて思ったので軽くこの3つを解説または感想を述べるすることにする。

1、教えの正しさを論理的に理解しなぜそう言えるのかを学ぶ

これはビジネスにおいても当たり前のことであるがなかなか難しいのではないか?実際自分はできているとは言えない。先生や伝道者と言われる方はここをしっかり出来ているから何を聞かれても答えることができるのだなと分かったので論理的に理解する能力は積極的に身に着けていこう

2、教えを一般論ではなく、自分に具体的にあてはめる

他人が何か言ったことを自分は違う!と受け止める人いるのではないか?私です、、、。その時に多くの人はあてはまるが自分は違うと捉えるのではなくどんな教えも今の自分に必要なことだと認識し、より具体的に自分にあてはめ学びにする。この姿勢が大事だと話していた。過信せずにどんなことも学び、自分の成長に繋げる気持ちを持っていればビジネスもそれだけうまくいくと思う

3、教えの要点を繰り返し修習する

これは要領よく覚える為だ。一回一回全体をやっていたらそれだけ時間がかかるしやらなければ人間は忘れてしまう。大事なところだけを毎日修習しよう

 

上記のことは当たり前であるが自分ができていると言ったら出来ていない。毎日意識して習得したいとこの日決めた